主人が元々、子育てに対して協力的ではない事は分かっていたつもりです。しかし、家事にも一切協力をしないために、私には家事と育児の負担が増して限界に達しています。子育てに追われている中で、手の込んだ食事を作るなんて言うのは、余程手際の良い人か料理好きの人でもなければ難しいと思います。
けれど、主人は出来合いの惣菜などは一切食べてくれません。そして、晩酌が好きなので毎晩つまみを必ず5種類以上とメインのおかずは出すようにと言われています。子供が生まれてからは、まだ幼い子もいるし、そんなの無理だと伝えました。すると、じゃあ品数は減らして良いと言われました。けれど、そんなのは最初だけでした。暫くするとまた元に戻してくれというのです。仕事で疲れて帰ってきてるのだから、その位用意しておくのは当たり前だと言うのです。
夜中も何度も起きて、まとまった睡眠も取れていない私はさすがに我慢の限界でした。主人は子供の泣き声で眠れないと、寝室は別にしています。出勤前にゴミ出しすらもしてくれませせん。時々作るお弁当も、弁当箱を鞄から自分で出しもしないのです。食器を下げる事もありません。専業主婦で毎日家にいる私の我が儘なのでしょうか。もう最近は主人の顔も見たくありません。